A8.netさんには「A8キャンパス」っという、もしもさんで言う所の「もしも大学」のようなサイトが用意されています。

アフィリエイトを始めるにあたって、何から始めるかなど具体的なコンテンツが用意されているのが良いですね。
面白かったのが『アフィリエイトに参考になる本』というコンテンツで最初に紹介されているのが「もしも大学 学長」でもある竹内謙礼さんの本「売り上げがドカンとあがる キャッチコピーの作り方 (日経ビジネス人文庫)」でした♪
『アフィリエイトで成果を上げる方法』というコンテンツが具体的に進め方など書かれていて、アフィリエイトを行うのに良い記事が多かったです。
「アフィリエイトブログを作ってみましょう」や「レベルアップ講座」など読んでおけば・・・・・はっきり言って巷のアフィリエイト本など要りません。

ちょっと縁があってアフィリエイトチャレンジにかかわっていますが、アフィリエイトについてまだわからない状態から始めるなら、A8.netさんのA8キャンパスなどASPの用意している「基礎からの成果を上げるための情報」のサイトはチェックしておきたいですね。
もちろんすでにアフィリエイトに取り組んで解っている方も「見直す」意味でもおススメ出来るコンテンツです。
私がアフィリエイトを始めた頃にはA8.netさんには「A8キャンパス」のようなサイトは無かったような気がします。
いや、あっても気が付かなかったかも(^^;
アフィリエイトもドロップシッピングも色々とセミナーや本などで情報を得る事はできますが、「A8キャンパス」のようなサイトの中身を知っておくかどうかで理解度や出来る質問も違ってくると思いますよ。
⇒A8.net
(会員募集ページへのアフィリタグになってます)
⇒A8キャンパス(単なるリンクです)
猫手講座
猫手講座は、面白い企画とかあったら10人までのミニSNSを開設して、実践的なことをして行こうと思ってます。
その他、もしもドロップシッピングやアフィリエイトのセミナーで話す場合も、○○@猫手講座っとする事にしました。
・・・・・あと、まだ何をどうするかは成り行きでしょうかね(^^;